



現場で使えるAI検査
~脱ブラックボックス、見える、触れてわかる検査AI~
Roxy AIはエンジニアでなくとも簡単にAIの導入が可能!
御社の品質検査業務をAIが代わりに行います!
品質検査業務に関してこんなお悩みはありませんか?
- 品質検査の人件費がかさんでいる
- 品質チェックのスタッフの採用が大変
- スタッフのミスを防げず不良品が流出してしまう
- 検査業務にAIを導入したいがAIエンジニアの採用ができない
- 1商品あたりの検査コストを正確に把握したい
- 目視ベース&ルールベースの品質検査からAIベースの検査に切り替えたい
とは?
Roxy AI
AI検査製品の多くは、AIの詳しい知識がないと使いこなすことができません。
Roxy AIはAIの知識が必要なパラメータチューニングに頼るのではなく、
AIの感じ方を可視化し、学習データの弱点を補強することで精度を高めていきます。
Roxy AI独自のAI作成プロセスに従うことで、AIに詳しくない方でも簡単に高品質なAIを作成できます。
不良品の検出だけでなく、異物検出や残留物のチェックなど、幅広い用途でお使いいただけます。
の主な特徴
高速・高精度は当たり前!
Roxy AI
-
- 1
- AIの知識は不要。
誰でも簡単にAIを作成できる!
Roxy AI独自のAI作成プロセスに従えば、誰でも確実に高精度なAIを作成できます。
ワンクリックアノテーション、パーセプション、触診、ワンクリックブーストなど、使い勝手をとことん追求した独自の機能がAI作成プロセスを支援します。 -
- 2
- 短時間でAIを作成。
多品種小ロットに対応!
高品質なAIを短時間(1時間~)で作成できるため、多品種小ロットの検査に適しています。また、検査基準の修正や製造プロセスの変化にも速やかに追従できます。
作成したAIの品質レポートもワンクリックで作成できるため、社内報告に時間をかける必要もありません。 -
- 3
- 様々な製造システムとの
連携が容易
Roxy AIならカメラやPLCなどの周辺機器等との連携も容易です。付属のアプリケーション/APIを使用することで、検査システムを早期に構築できます。
アプリケーション/APIはソースコードを公開しており、用途にあわせて自由にカスタマイズできます。
を導入するメリット
-
メリット1
コストの削減
- 高価なAIエンジニアの採用が不要で、熟練検査員の知見をAI化することで育成コストを削減できます
- 作成済みAIを安価に横展開/海外展開できます
- リーズナブルな製品価格で検査システムの導入コストを抑えます
-
メリット2
省人化
- 貴重な人員を検査の単純作業から解放し、付加価値の高い作業に転換できます
- 新型コロナウイルスで露呈した「人に依存した製造プロセス」から脱却することで、ビジネスリスクを低減します
- Roxy AIは長時間労働を厭わず、風邪をひいて休むこともありません
-
メリット3
不良品の流出防止・検査品質の安定化
- 高精度なAIで不良流出を防ぎます。AIの確信度によって自動判断/目視検査併用のハイブリッド検査も可能
- 検査員ごとの検査品質のバラつきを低減し、検査品質の安定化を実現します
- 検査員の熟練度が上がるにつれて発生しやすい過剰検出をなくし、歩留まり改善に貢献します
事例紹介
Roxy AIを使えば、簡単に高精度のAIモデルを作成できます。
Case study
ナッツの段ボール片混入検出
食品の異物混入検査事例です。見分けにくい食品などの背景から異物のみを抽出できます。
学習画像サンプル
-
正常画像 -
不良画像 ※判別しにくい小さな段ボール片が混入
学習結果
- 学習データ数量
- 正常品:89 不良品:24
- 評価用テストデータ
- テスト画像枚数:20
-
不良をすべて検出
8件
-
正常品
12件
-
チェックミス
0件
約30分の学習の結果、すべてのテスト画像を検出漏れ、過検出もなし